耳鳴りがこんなにも
根本改善し
再発予防できるのか?
\ありませんか?/
- 耳鼻科では異常がないと診断された
- 急激に気圧が変化すると耳鳴りを感じる
- 睡眠がうまくとれない
- 内服薬を飲んでるがなかなか良くならない
- 耳鳴りが続くとやりたい事が進まない
おまかせください!
宮城テレビ『news every.』で紹介されましたで
信頼の証です”
当院の施術は
こんなにも耳鳴りが
改善されるのか?
他でよくならない理由
その方法で改善すれば良いのですがなかなか良くならない場合は他にも原因があるのかもしれません。
当院では、頭蓋骨にある側頭骨や背骨にも原因があると考えております。
症状の説明
夜、眠れない日が続くと耳鳴りを感じる方もいます。
・イライラする
・頭がモヤモヤする
・頭痛がある
・吐き気がある
・お腹がすかない
・食事後、胃がむかむかする
などの自律神経系の乱れから生じることもあるのが特徴です。
原因
耳鳴りというのは、音をキャッチした後の脳に伝達される際に不具合が起こっているものと考えています。
不具合が生じると音が伝わりにくくなり、脳がもっと音を聞こえるようにと感度を上げ余計な音まで拾うようになり、耳鳴りが生じてしまいます。
なぜ、こういった事が起きてしまうのか?
過度の疲労、ストレスなどにより、自律神経系の乱れが起こる事が一番の原因だと考えています。
自律神経には2つの神経があり交感神経と副交感神経に分かれます。体を興奮させるときには、交感神経が働き、体をリラックスさせる時には副交感神経が関与しています。
その切り替えがうまくできないと、
・音をもっと高い音で聞きたい
・音をもっと大きい音で聞きたい
と思うようになり、聞こえなくても良い音まで聴こえるようになり、耳鳴りが生じます。
その他、
長時間のスマホ作業やデスクワークなどの前かがみになる姿勢が長時間いたり、睡眠中の食いしばりなどで、顎、首~肩、背中周辺の筋肉が緊張して血行不良が生じ、疲労物質が蓄積されると、耳の周りの筋肉や神経にも影響が出ます
当院での改善法
姿勢
骨盤
背骨
頭蓋骨
を主にチェックして原因を探っていきます。
原因となる部分にアプローチして体液の循環が良くなるように調整していきます。
軽く触れているだけのソフトな矯正法ですので安心安全です。
筋肉のコリ感が解消され関節の動きがスムーズになります。
体液循環が正常化されれば症状の改善は早くなると考えています。
当院を絶賛しております
ご推薦のお言葉を
頂いております