なぜ?
顎関節症がこんなにも
根本改善し
再発予防できるのか?
顎関節症がこんなにも
根本改善し
再発予防できるのか?
このようなお悩みは
\ありませんか?/
\ありませんか?/
- 口が開けずらい
- 食事中、噛むときに耳の下が痛くなる
- こめかみが痛い
- 顔のゆがみが気になる
- 頭痛がある
- 肩こりに悩まされている
- 歯科に通っているがあまり良くならない
そのお悩み、
おまかせください!
おまかせください!
『産後骨盤矯正の必要性』を
宮城テレビ『news every.』で紹介されましたで
宮城テレビ『news every.』で紹介されましたで
スゴ腕院長10名に選ばれました!
様々な雑誌で取り上げられました!
“お客様の喜びの声が
信頼の証です”
信頼の証です”
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
タイトル
※画像挿入(右寄せ選択)
●● ●●様
文章
※効果には個人差がございます
なぜ?
当院の施術は
こんなにも顎関節症が
改善されるのか?
当院の施術は
こんなにも顎関節症が
改善されるのか?
他でよくならない理由
一般的に顎関節症になったら歯医者さんというイメージをお持ちの方が多いと思います。確かに歯の嚙み合わせや歯並びが原因で起こることもありますが、歯の治療で改善が見込めない場合は、他の原因が考えられます。
当院ではお顔の筋肉はもちろんですが、頭蓋骨や首、肩、背骨、骨盤などが影響していると考えアプローチしていきます。主に全身のバランスを整える事が大事です。口の開け閉めをする時は、首~腕の筋肉だったり、胸の筋肉も使っていますので、どこかの筋肉が緊張するとバランスがくずれてしまい顎に負担がかかりやすくなってしまいます。
症状の説明
最も多い症状は、口を大きく開けられない(開口障害)です。
正常は縦に指が3本入ることです。食事がうまくできなかったり、会話中うまく話せないなどの日常生活に支障が出ます。
正常は縦に指が3本入ることです。食事がうまくできなかったり、会話中うまく話せないなどの日常生活に支障が出ます。
咀嚼時(噛んでいる時)痛
食事中にものを噛むときにこめかみや耳の下あたりに痛みが生じます。頭痛が出る場合もあります。
クリック音
口を大きく開けると『パキッ』と音がすることがあります。
口を開けたときに関節円板とよばれる軟骨が引っかかるために音がします。
顔のゆがみ
食事中、うまく噛めないために片方ばかりで噛んでいるとお顔周辺の筋肉が緊張し関節の動きが悪くなってしまい見た目が変化し、左右非対称になります。
原因
- 椅子やソファーに座るとき浅く座り背もたれにもたれかかるような座り方をしている
- デスクワークが多い
- 下を向く姿勢が多い
- 下向き姿勢でスマホを長時間見ること多い
- 食いしばり
- 睡眠中の歯ぎしり
- 頬杖をつく
- 足を組むことが多い
- 立っているときに片足に体重を載せることが多い
- バックや荷物を持つときは片側だけで持つことが多い
などの日常生活や生活習慣のクセなどが原因でおこることがほとんどです。
顎に症状が出ていなくても、肩こりや頭痛を感じることがある方は、予備軍です。
早めに治療されることをオススメいたします。
当院での改善法
まずは、お体の姿勢を見させていただき、顎に負担がかかっている箇所を見つけます。主に頭蓋骨、顔の筋肉、腕、胸、肩、背中、骨盤、背骨を正しい位置に整え本来あるべき状態へ調整していきます。
ゆがみが整うと、顎に負担がかからなくなり症状が改善しやすくなります。
顎に負担がかからなくなり症状が改善しやすくなります。
生活習慣を見直すことが非常に大事ですので日常時のストレッチや簡単な体操を指導させていただきます。
医師や専門家が
当院を絶賛しております
当院を絶賛しております
同業の先生からも
ご推薦のお言葉を
頂いております
ご推薦のお言葉を
頂いております