なぜ?
外反母趾がこんなにも
根本改善し
再発予防できるのか?
外反母趾がこんなにも
根本改善し
再発予防できるのか?
このようなお悩みは
\ありませんか?/
\ありませんか?/
- 足の親指の第2関節が痛い
- 歩くたびに痛い
- 土踏まずが痛くなる
- 足の裏が疲れやすい
- 偏平足だと言われたことがある
- 長時間歩くと足の裏が疲れやすい
- 以前ハイヒールをはいていた
そのお悩み、
おまかせください!
おまかせください!
『産後骨盤矯正の必要性』を
宮城テレビ『news every.』で紹介されましたで
宮城テレビ『news every.』で紹介されましたで
スゴ腕院長10名に選ばれました!
様々な雑誌で取り上げられました!
なぜ?
当院の施術は
こんなにも外反母趾が
改善されるのか?
当院の施術は
こんなにも外反母趾が
改善されるのか?
他でよくならない理由
インソールやサポーターなどで改善する場合もありますが、なかなか良くならない場合もあります。痛みの原因は、人それぞれ違い、足の形状も様々です。インソールやサポーターがその方に合う、合わないは必ず生じます。ですので、当院では、その方のゆがみや姿勢、歩き方などを見させていただき親指に負担がかかる原因を追究してから施術に入ります。骨盤や背骨を整えると重心の軸が安定します。その後に、足根骨や中足骨を正しい位置に矯正します。そうする事により、立ち方や歩き方が変わり、親指にかかる負担が減り症状の改善が早くなります。
症状の説明
外反母趾とはその名の通り親指が外反方向に変形している病態です。まず初めに第1中足骨は内反します。内反した状態で靴を履くと、靴先の影響で親指が筋肉の作用で引っ張られてしまい、『くの字』へと変形します。
骨が曲がってるように見えますが、関節に付着している靭帯が損傷していまいます。
親指が曲がってしまっている角度を外反母趾角とよばれており20度未満は正常、20度~30度未満を軽度、30度~40度未満を中等度、40度以上を重度とよばれています。
原因
足裏にある筋力が低下し、アーチ部分がなくなっていることが主な原因として考えられます。足には縦アーチ、横アーチとありますがその部分が機能しておらず、立っている時や歩いている時に体の体重を足の裏でカバーできなくなっている状態です。足裏は、体の全体重を支えるクッションンの役割を果たしています。体重を足裏でカバーできなくなってしまう事により、足の指と指の間が広がり靴を履いた時に親指に負担がかかってしまうのです。
当院での改善法
親指に負担がかかっている歩き方や立ち方は、正しい縦アーチと横アーチを作ることが必要不可欠となります。足根骨や中足骨を正しい位置に整え、関節を動かしやすく調整します。関節が動かしやすい状態になると、周りに付着している筋肉が働くことで足のアーチができやすくなります。
その後、骨盤や背骨を整え重心軸を真ん中に整えます、親指にかかる負担を最小限に減らします。
さらに必要なセルフケアやトレーニングを積み重ねていくと症状が改善しやすくなります。場合によっては、アンクルバンドを勧めさせていただく事もあります。
医師や専門家が
当院を絶賛しております
当院を絶賛しております
同業の先生からも
ご推薦のお言葉を
頂いております
ご推薦のお言葉を
頂いております